マイクロシステム実装研究室へようこそ
 
本研究室では、MEMS/NEMSセンサを含むマイクロシステムの実装・集積化技術をベースに、人や動物に長期間装着する生体モニタリングや、インフラなどの人工環境の状態モニタリングを行うためのIoTデバイス・システムの研究開発を行なっています。 (> 研究内容)
NEWS & TOPICS
- 2025/10/20
- IEEE Sensors 2025(Vancouver, Canada)にて、村松さん(助教)、Fastier-Woollerさん(特任助教)が発表を行いました。
- 2025/9/19
- 2025年度精密工学会秋季大会学術講演会(京都)にて、遠藤さん(M2)、平岡さん(M2)が発表を行いました。
- 2025/9/8
- Eurosensors 2025(Wrocław, Poland)にて、村松さん(助教)、Fastier-Woollerさん(特任助教)が発表を行いました。
- 2025/9/4
- 佐藤さん(D2)が、第39回エレクトロニクス実装学会春季講演大会にて研究奨励賞を受賞しました。
- 2025/8/2
- AIS 2025(Kuala Lumpur, Malaysia)にて、伊藤先生、山本先生が講演(それぞれKeynote、Invited)を行いました。
- 2025/7/23
- 山中寮(山梨)にて、研究会/成果発表会を行いました。
- 2025/7/16
- EMBC 2025(Copenhagen, Denmark)にて、村松さん(助教)が発表を行いました。
- 2025/7/6
- JCK MEMS/NEMS 2025(沖縄)にて、劉さん(D2)、邱さん(D2)、石井さん(M2)が発表を行いました。
- 2025/7/2
- Transducers 2025(Orlando, Florida, USA)にて、山本先生が発表を行いました。
- 2025/5/27
- 清水さん(当時M2)が、2025年度精密工学会春季大会学術講演会にてBest Presentation賞を受賞しました。
- 2025/4/15
- ICEP-IAAC 2025(長野)にて、劉さん(D2)が発表を行いました。
- 2025/4/1
- 重藤特定客員教授、山本准教授、村松助教、FASTIER-WOOLLER特任助教が着任しました。
- 2024/9/1
- 高松先生がニューヨーク州立大学ビンガムトン校 教授にご栄転されました。
- 2022/4/1
- 山本道貴先生が助教に着任しました。
- 2020/4/1
- 工学系研究科精密工学専攻に異動しました.
- 2015/10/19
- ホームページを公開しました。

 
     
    	 
    	 
    	






 Copyright (c) Integrated Microsystem Packaging & Embedding into Human Environment Lab. All rights reserved.
Copyright (c) Integrated Microsystem Packaging & Embedding into Human Environment Lab. All rights reserved.